漁業就業支援フェア2024 出展団体決定【大阪・東京】

元旦に発生した能登半島地震では北陸地方を中心にたくさんの漁師、漁業関係者被害に遭われ、影響が発生しています。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

本年2月に開催する漁業就業支援フェアに参加する出展団体が決定しました。

▶▶▶ 出展団体一覧

2会場延べブース数が約150となり全国から様々な業種の漁師さん、漁業会社さん、漁業協同組合などが大集結!

全国の漁師が集まる日本唯一の「漁師フェア」

ここでしか聞けない話ばかりですので漁師に興味のある方はぜひ会場に足をお運びいただき現場の皆さんから生の話をお聞きください。

漁業就業支援フェア2024冬

【大阪会場】2月12日(月・休)

会場:OMMビル 2階BCホール 

【東京会場】2月23日(金・祝)

会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 2F

開催時間等詳細はこちらをご覧ください。

フェア情報 | 漁師.jp:全国漁業就業者確保育成センター (ryoushi.jp)

フェア情報は随意更新いたします。

漁師の仕事!オンラインセミナーの開催決定

昨年度公表だった漁師の仕事!のオンラインセミナーを6月に開催します。

漁師への就活ってどうしたらいいかわからないっている学生さん!漁師の就活ってどこにも情報ないですよね。お気軽にご参加ください♪

「女性でも漁師になりたいです!」そんな女性を女子スタッフがオンライン女子会でサポートします♪

いきなり漁業就業支援フェアに行くのは遠いしな、という方!ぜひご参加いただき事前に話を聞いてみてください♪

◆ 漁師就活セミナー      2023年6月6日(火) 17:30~19:00 (予定)

◆ 漁師の仕事!女子セミナー  2023年6月9日(金) 17:30~19:00 (予定)

◆漁師の仕事!知るセミナー   2023年6月30日(金)  17:30~19:00 (予定)

セミナーへの参加申し込みは、こちらのフォームより ▶▶▶ 漁師の仕事!知るセミナー 参加申し込み

上記の通り3回のセミナーを企画しました。

○ 漁師就活セミナーは中学生から大学生まで学年に限らずご参加いただけます。

○女性セミナーは対象者は女性に限らせていただきます。

○漁業への就業に興味を持たれている方ならどなたでもご参加いただけます。

事務局へのご連絡は最後の「お問い合わせ」欄にお気軽にコメントください。

お申し込みいただいた方には開催日1週間前にご登録のアドレスにzoomのアドレスをお送りします。

また、事前に見ていただきたい動画をお送りしますのでご覧いただいた上でご参加ください。

※こちらのセミナーは漁業への就業を希望される方を対象としています。関係者等のご参加はinfo@ryoushi.jpまで別途お問い合わせください。

漁業就業支援フェア焼津 出展企業ご案内♪フェア初出展あり✨

漁師の仕事!まるごとイベント 漁業就業支援フェア2023

6月3日(土)焼津にて開催するミニフェアの参加企業をご紹介!

★共同船舶株式会社…東京大阪福岡フェアには出展しない捕鯨会社が初参加
★焼津まぐろ漁業株式会社★株式会社 福積丸…地元焼津の遠洋まぐろ船
★豊国丸漁業生産組合★株式会社勝栄丸…地元焼津の遠洋かつお一本釣り船

★旭漁業株式会社…鹿児島県の遠洋かつお一本釣り船も参加

★共和水産株式会社…鳥取県のまき網船の話が聞けるのは焼津フェアだけの初出展
三清会(★長久水産★長久丸★海王漁業)…三重県からも遠洋まぐろ船が3社で揃って参加

焼津でこれだけの会社の話を聞ける機会は今回限りです。

日時:6月3日(土)13:30-15:30 受付13:20-15:00

 会場:ウェルシップやいづ(静岡県焼津市大覚寺3-2-2)

参加ご希望の方は<こちら>からご登録いただき当日お越しください。

※参加者事前登録制 ※参加費無料 ※就活相談 ※転職相談

※漁師.jpスタッフによる相談もゆっくりできます。

参加お待ちしています!

※取材を希望される場合はinfo@ryoushi.jpまでご連絡ください。

大卒漁師!いざ出港!

5月17日清水港より第87長久丸が約1年の航海に旅立ちました。

この船に今回初めて乗船する2人は昨年の東京大阪で開催した漁業就業支援フェアに参加した当時大学4年生だった新卒漁師です。

出港3日前に漁師.jpのLINEに突然「お土産よろしく」というスタンプが送られてきました。

これもしかして!!昨年初めて開催した漁師就活セミナーに参加して、漁師の日の記念セレモニーで立派なメッセージを送ってくれた仁太くん!

 

あれから1年、きっとすごく色々考えて乗船することを決めたのでしょう。

船の中で食べたいものってなんだろう。考えても私にはよくわからなかったけど、同世代の私の息子の好きなグミやみんなで食べられるお菓子を新横浜駅で買って新幹線に飛び乗り、清水港に向かいました。

港に着くと次々と届けられる差し入れを新人たちが船に運び入れたりで忙しそう。聞きたい話はいっぱいあったけどお菓子を渡して私の任務は終了です。

大阪の大学を卒業した二人を見送りにこられたそれぞれのご両親とはお話をすることができました。

早く来たご夫婦は船内の見学もされてこれから我が息子がどんな生活をするのか、熱心に見ていらっしゃいました。そりゃあ気になりますよね。

就活セミナーに参加した仁太くんのご両親からのお話では、実は別の陸上の会社にもいくつか内定していたそう。

「最終的にどこかに決めるのかなと思ったら、やっぱり自分は漁師になりたいから長久丸に行きたい。」と言ってきたそうです。反対されると思って最後まで言わなかったようですが、ご両親も色々と話を聞いたりして反対はしなかったし応援しているとのことでした。

もう一人の方は、昨年の9月の台風が迫る中で開催した大阪フェアに、授業が終わって大急ぎでご両親の車で会場に来られたそう。たくさんは話を聞けなかったけれど事前に調べて参加されたのか、短い時間でもここに行くと決められたようです。

「あのフェアが開催されなかったらうちの息子はどうしていたか。台風の中だったけど開催していただけて本当に助かりました。」というお母様のお話を聞いて、公共交通機関が止まると報道されたため迷うところもありましたが、時間短縮して開催する主催者判断は正しかったと今更ながら思うことができました。

初めての遠洋航海に旅出つ我が子を見送る二組のご両親。

最後まで写真を撮り、紙テープをもって笑顔と涙でお見送りです。

大切な息子さんが大きく成長して帰ってくることを1年待つのかと思うと、船の皆さんに願いを込めるしかありません。


この船には2回目の航海になる2人も乗船しています。最初は船酔いでどうにもこうにもでしたが、すぐに慣れてインドネシア人とも仲良くなったそう。

そしてもう1人、3年目になる乗組員もいたのですが事情により今回はいったん下船となりました。

それでも出港時、だれよりもみんなに声をかけて手伝っている姿を見てきました。

終身雇用の時代は終わり、だれもが転職する今、こうして下船する判断をした者が、残った仲間を陸からサポートする姿はとても良いことだと思います。もちろん船主さんからしたら乗ってほしいことは間違いありませんが。

彼に話を聞いたところ、「家庭の事情で今回は降りることにしたけど、あいつらのことが心配で!仕込みからずっと手伝ってるんです。でも自分が乗った時は若い人いなくて一人だったけど今は4人になったから大丈夫かな。」と。


イイ話をたくさん聞かせていただいて、私は次の新人探しの旅です!

長久丸の佐藤さんにお見送りに来られている関係者に就業支援フェア2023のPR活動のお手伝いをお声がけいただきました。とにかく色々なところにポスター・チラシを貼っていただき、一人でも多くの方に「漁師ってなれるんだ!」ってことをお伝えしないとです。6月3日には焼津でのフェアも控えています。

新人くんのご両親もテニススクールに貼れるかも!と言ってくださりお渡しさせていただきました。

船上カメラマンの神野東子さんも撮影に来られていました。コック長のお料理は美味しいと女子からの高評価は間違いないです!

漁サポ 第87長久丸の乗組員の皆様 安全に楽しい航海で美味しいマグロを獲ってきてください!

漁業人材デザイナー馬上敦子

漁業界革命 漁サポ

2022年4月より募集した

漁師.jpサポーター(漁サポ)」が現在39社となりました。

漁サポは漁業界を良くしていきたいとの思いで立ち上げた制度で特に新人漁師を大事に育成していただき、長く漁師として頑張ってもらうための取り組みです。

漁サポの皆様に昨年入社した方の就業状況を確認したところ、多くの会社で継続して頑張っていることが報告されています。

特に、水産高校から入社した2年目漁師が後輩を連れてきてこの4月にも入社したりといった話を複数の会社から聞きました。

嬉しいことにそろそろ船の定員もいっぱいなんだよね!ってところもあるようです。嬉しい悲鳴ですね。

【現在の漁サポの皆様】

青森県 開洋漁業株式会社
青森県 株式会社丸吉
青森県 株式会社ヤマツ谷地商店
岩手県 有限会社浜田漁業部
宮城県 日東水産株式会社石巻営業所
宮城県 株式会社 臼福本店 
宮城県 株式会社 昭福丸漁業
宮城県 鈴幸漁業株式会社
東京都 大洋エーアンドエフ株式会社
東京都 共同船舶株式会社
神奈川県 住吉漁業株式会社
静岡県 焼津まぐろ漁業株式会社
静岡県 海王丸漁業株式会社・中村將照
静岡県 株式会社勝栄丸
三重県 第一仙昌丸
三重県 長久水産株式会社
三重県 株式会社長久丸
山口県 株式会社下関漁業
山口県 有限会社昭和水産
高知県 株式会社栄雄丸水産
高知県 有限会社竹中水産
高知県 株式会社美阿丸
高知県 田中公完
高知県 山﨑英樹
高知県 山崎光則
長崎県 海興水産株式会社
長崎県 株式会社伊藤商店
長崎県 大栄水産株式会社
長崎県 東洋漁業株式会社
長崎県 山田水産株式会社
鹿児島県 旭漁業株式会社
鹿児島県 枕崎市漁業協同組合
北海道 有限会社タカネ
千葉県 不動丸
三重県 幸積丸
三重県 株式会社 早田大敷
島根県 株式会社一丸
愛媛県 愛媛県漁業協同組合魚島支所
長崎県 株式会社天洋丸

漁業界を良くするために活動を広げていきたいと思います。

漁業人材デザイナー 馬上敦子

第7代青森丸竣工☆八戸水産高校☆

船員を目指す水産高校の生徒たちが洋上で実習をする際、大切な役割を果たすのが実習船。

八戸水産高校の実習船「青森丸」(698トン)がおよそ20年ぶりに新造されたとのことで4月28日に八戸まで行ってまいりました。

八戸水産高校で開催された竣工式典では生徒を代表し生徒会長松井さんが壇上で堂々と挨拶され、船への期待と関係者への感謝が述べられた姿をみてこちらがワクワクしました。

その後、青森丸が停泊する八戸港館鼻岸壁に移動し、関係者のテープカットが行われ、集まった大勢の方々に船のお披露目となりました。

初めてこのような機会に参加させていただき、青森県内の方だけでなく全国のたくさんの方々がこの船と水産高校の生徒たちに期待を寄せているところを間近で感じることができました。

近隣の学校の吹奏楽部が素晴らしい演奏で場を盛り上げていました。

少子化の影響もあり、水産高校への入学者数が年々減っていますが、働く大人である船員さんたちと長期間寝食を共にし学ぶことができるのは高校教育の中で水産高校しかないように思います。

今、全国の水産高校の実習船が順番に新造されており、このような素晴らしい船で学べるチャンスが各地にできていることは水産業界にとっては非常にありがたく、漁師.jpとしては一人でも多くの中学生に水産高校の魅力をお伝えしていかなければいけないと思いました。

この3年コロナ禍での航海実習はとても大変だったと伺っていましたが、この日の八戸はお天気に恵まれこの時期にしては温かく、船員さんたちのおもてなしを受けたくさんの方が船の中を興味深く回っていらっしゃり、最高のお披露目会となりました。

中川校長先生、島守教頭先生、そして3月まで八戸水産高校にいらした嵯峨元校長先生

青森丸の船員の皆様

このような素敵な日にご招待いただき感謝申し上げます。

今年の航海実習はハワイに入港できるそう。

航海の安全をお祈りし、次世代の漁業の担い手の育成に期待しています。

これまで長年安全に役目を果たしてきた第6代青森丸の最後の航海を終えた際、冨田船長が「日本一の実習船でした」と語っておられたことが報道されいてました。

「選べれる船長」

「選ばれる船」

青森丸冨田船長から昨年私が学んだ奥深い言葉です。  

漁業人材デザイナー馬上敦子

【ご協力ください】子どもに伝える!漁師まるごとアンケート

日頃より漁師.jpの活動にご協力いただきありがとうございます。

漁師.jpでは今年度初めて日本財団様の助成事業を実施することとなりました。

当該事業は小中学生向けのWEBコンテンツを制作し漁師を身近に感じていただこうといった取り組みです。

全国の漁師の皆様!WEBアンケートにご協力をお願いいたします。

無記名となりますのでお気軽に記載いただければ幸いです。

子どもに伝える!漁師まるごとアンケート回答はこちら (回答時間:約5分)

回答期限:5月2日(火)

アンケートの結果は漁師.jpのサイトでご報告させていただきます。

たくさんの漁師さんに回答いただけるよう拡散にご協力ください。

<アンケート項目>
① 漁師にしか味わえない感動(景色)、漁師になってよかったと思う瞬間は?
② 生まれ変わったら、どんな職業に就きたいか?
③ 魚を獲るのに一番大事なことは?
④ 漁師にしか食べられないおすすめのものは?
⑤ どんな人が漁師に向いていると思う?
⑥ 漁師になるための準備費用
⑦ 1 日の自由時間
⑧ 休日は何をしていますか?
⑨ 1 日/1 航海で稼いだ最多金額は?
⑩ 漁師になって面白かった、またはびっくりしたエピソードは?
⑪ 今までに一番ヒヤっとしたことは?
⑫ 子供の頃の夢、学生時代に夢中だったことは?
⑬ 日々環境について意識しているか
⑭ 海とどのように向き合っていますか?
※すべての項目に回答いただかなくても問題ありません。

ポスター完成!!漁業就業支援フェア2023

漁業就業支援フェア2023のポスターが完成しました。最強のポスターです。

漁師.jpPRパートナーの小豆島の漁師はまゆう様にお写真等を提供いただき制作しました。

くら寿司様、マイナビ農業様をはじめ本日現在全国に138となったPRパートナーの皆々様にもご協力をいただき、「漁師ってなれるんだ!」「漁師って応援されてる職業なんだ!」ってことをお伝えしていきたいと思います。

漁業就業支援フェア2023夏

福岡 7月8日(土)

東京 7月17日(月祝)漁師の日

大阪 7月22日(土)

小規模ながら焼津でも開催します。6月3日(土)

焼津フェアは来場者事前登録制です。

海業を推進する三浦市!商工会議所様PRパートナーに✨

 先日、三浦市の住吉漁業様(遠洋漁業)よりご縁をいただき三浦商工会議所の会合の後に参加者50名ほどにお時間をいただき、漁師.jpPRパートナーのご説明をさせていただきました。

海業を推進する三浦市!地域が一体となり漁業、水産業を核に商業、観光など様々な分野が複合的な発展となるよう会合では活発な意見交換が行われていたようです。

この度、株式会社三浦海業公社(うらり)様に続き、三浦商工会議所様からPRパートナーのご登録をいただきました。

夏には三浦海岸などでの海水浴、まぐろを食べに観光客が集まる三崎港からのパートナーご登録は7月の就業支援フェアへの集客に向けて弾みになりました。その他、ダイビングショップ「城ヶ島ダイビングセンター」様にもご登録いただいています。

この日、ご紹介いただいた住吉漁業の第31岬洋丸(遠洋まぐろはえ縄)を見学させていただきました。

出港前で漁労長や乗組員の皆さんが思い思いにくつろいでいるところをありがとうございました。

漁師.jpの求人情報を見てこの船に乗船され2年目になる20代の方にもお会いすることができました。

「機関士目指してがんばってます!」と笑顔でした。道のりは長いけれどこの船なら頑張ってくれそうです。

住吉漁業の事務所にもお邪魔させていただいたら久しぶりに藪田晃彰会長、磯前社長、藪田昌彦専務にもお会いすることができました。いつも水産高校でお会いする女子スタッフにも!

漁サポである住吉漁業様!PRパートナーとしてこうして全国の漁業者のために普及にご協力いただき本当にありがとうございます。

漁業人材デザイナー 馬上敦子

※2022年3月、水産庁の「水産基本計画」に海業が記載されています。

校長先生の皆様へ! @みなとみらい🌊

こんにちは。二度目の登場、Kです。

昨日、事務局長の馬上と一緒に、みなとみらいにあるナビオス横浜へ行ってきました。

全国の水産高校の校長先生たちが集まる会合に参加し、漁師.jpの活動、取り組みについてお話しをさせていただくためです。

全国といったら全国、北は北海道から南は沖縄まで。本当に全国から校長先生たちが集まるのです。独特な雰囲気と緊張感に包まれておりました。会場の後ろで写真を撮り回っていた私までなぜか緊張するくらいには・・・

時間にするとおよそ10分ほどですが、2022年に活動してきたこと、それから2023年これから予定していること、それからPRパートナーについて説明させていただきました。

※ちなみにPRパートナーの登録はこちらから!

漁師.jp PRパートナー募集 | 漁師.jp:全国漁業就業者確保育成センター (ryoushi.jp)

現在なんと120件を超えるご登録をいただいております。ありがたいことに漁業関係はもちろん、それ以外にも特にIT系の企業様からのご登録が多いことに驚きの日々でございます。パートナーの皆様ありがとうございます。

私たちの食生活を支えてくれている漁師さんたちを増やすため、もっともっと普及させたく頑張っておりますのでぜひご協力お願いいたします!

そして6月と7月には、4か所でのフェアの開催が決定しています。

漁師の仕事!まるごとイベント 漁業就業支援フェア2023夏 開催決定! | 漁師.jp:全国漁業就業者確保育成センター (ryoushi.jp)

水産高校でのガイダンスも、今年で7年目になります。今年は「漁師の仕事!知る授業」として、漁業会社だけではなく普通高校にも幅を広げていきたいと思っております。

多くの方のご参加お待ちしております。

最後会場の外でお声をかけてくれる校長先生もいらっしゃり、ガイダンスやフェアに向けてまた一段と気合の入ったKでございました。

撮影係でしたが、参加させてもらえてよかったです。ありがとうございました。

ニッポンを守る漁師たち

4月15日、岸田総理大臣が衆議院補欠選挙の応援で訪問された和歌山市の雑賀崎漁港で起こった事件の際、爆発物を投げた男を取り押さえた漁師の行動が話題になっています。

危険な状況下、地元漁師の勇気ある行動により大きな事故にならずに済み本当によかったです。

漁師.jpで色々な場所で漁業のセミナーをするとき、「漁師の役割」をお話しています。

漁師の一番の仕事(役割)はもちろん魚を獲り国民への食糧の安定供給です。

ですが、それだけではなく、今の時代、魚の資源を守ること。そして海を綺麗にすること。各地でルールを定め漁獲量を調整したり、台風のあと、川から流れてきた流木やごみを集めています。

また、日本の沿岸津々浦々、人の住むところには漁村がありその漁村を守っていくことも漁師の大きな役割です。過疎化が進んだ漁村で存続が危ぶまれているところもありますが、そこを何とか守っているのが漁師たちであり、ある時は消防団として、ある時は祭りを盛り上げ、漁村とそこに根付く文化を守っています。

漁師.jpでは年に数回、任期制自衛官に漁師の話をする機会をいただいていますが、その際にザ昭和な元船乗りの我が会長が決まって話すことがあります。

「自衛官の皆様も日本を守ってくださってきましたが、実は漁師たちも国を守っています。

漁師は海のことをよく知っている。沖に出て見慣れない船がいればすぐに通報し、古くから密入国や密輸を防いできた。バルチック艦隊を一番最初に発見をしたのも宮古島の漁師たちなんです。」

参考(ウィキペディア)

今回の和歌山市の事件に限らず、4月7日には千葉県の富津漁港で海に転落した20代女性を救助した71歳と80歳の漁師さんのニュースも報道されていました。なかなか普通はこの年代の方が咄嗟に救助することは難しいように思います。

昨年5月に起きた知床半島沖で沈没した観光船の捜索には盛漁期にも関わらず地元の漁師たちが総出で捜索に協力し、「この海のことは俺らが一番わかっているから」と中には数ヶ月も協力していました。

今月宮古島周辺で消息を絶った陸上自衛隊のヘリコプターの捜索にも地元の漁師たちが連日協力していると報道されています。

2年前になりますがオーストラリア沖でマグロ漁をしていた第15福積丸(静岡県焼津市)が、沈没しかけているインドシア漁船の救助行ったニュースもありました。救助に向かった距離は330㎞。

人命を優先し荒れた海での救助は海の怖さを熟知し海と共存している漁師たちでなければできない行動であり世界の海でも行われています。

事故は当然ないことが一番ですが、このように色々な場面で社会的な役割を果たしている漁師という職業をお伝えしたく書かせていただきました。

常に危険と隣り合わせで、一度沖に出たら頼りは自分だけのサバイバルをしている漁師たちの咄嗟の行動力は日頃から養われたものなのではないかと思います。

応援する私たちとしては漁師にスポットが当たることは嬉しい反面、このような事件が二度と起こらないことを願っています。

漁業人材デザイナー馬上敦子

異業種から「漁師増やそう!」

本日の水産経済新聞の一面に掲載いただきました。

取材を受けたのが今週の月曜日の午前10時。
PRパートナーがその時点から2件追加され118登録となりました。ありがたいことに毎日じんわり増えてます。

記事にもあるとおり、25%がIT,WEB,マーケティング、コンサルなどで他にもバラエティー溢れる企業からのご登録に記者も、なんで??どんな手を使ったの?って驚いてました。それは企業秘密です(笑)

来週は三浦の船主さんにご紹介いただき、三浦商工会議所の会議でプレゼンのお時間をいただけることになりました。観光地であり、海業を推進している三浦市の企業の皆様にお話しさせていただけるとは本当にありがたいお話です。

漁師って応援される職業なんだってことを漁師さんに知って欲しい!

応援したい人が応援して、応援される側に頑張っていただく、漁師の意識改革も含めて、そんな仕組みになるよう、7月の漁業就業支援フェアまでに全国制覇目指してがんばります!

みんなの力で漁師を増やそう!

漁業人材デザイナー 馬上敦子