漁業就業支援フェア2020 全会場が無事終了しました
漁業就業支援フェア2020(9~11月・東京・福岡・大阪)は、おかげさまで全会場を無事終了いたしました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大予防対策を実施した新しい形でのフェア開催となりましたが、出展者、来場者の皆様のご協力もあり、無事に終了したことを御礼申し上げます。フェアを通じて、一人でも多くの方の漁業就業の機会となれば幸いです。
来年以降のフェアの開催につきましては、決まり次第、ホームぺージ等でご案内いたします。ご来場、ご出展いただいた皆様、どうもありがとうございました。
【本日開催】漁業就業支援フェア11/28東京会場 オンラインセミナー URLのご案内
漁業就業支援フェア2020 11月東京会場 オンラインセミナー(漁業ガイダンス)
日時:2020年11月28日 13:30~13:50 (東京会場より配信)
配信・閲覧方法:オンラインセミナーツール「zoomウェビナー」にて配信します。zoomウェビナーに参加する為のURLは、以下となります。
URL:https://zoom.us/j/96424555072?pwd=TmdzMUhHbFZycmh4MS96Q0ZmY08rQT09
事前申し込み不要。パソコン、スマホなどを使って誰でも気軽にご覧いただけます。ぜひご覧ください。
【ご連絡】明日の東京フェアは予定通り開催いたします
明日11月28日(土)の漁業就業支援フェア2020 漁師の仕事!まるごとイベント 東京会場(会場:池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD-2・3)は、予定り開催致します。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、下記を実施いたします。
■アルコール除菌などの衛生管理対策
■換気の徹底
■出展団体ブースでの感染対策
■会場の広さの確保、人の密集の回避
■運営スタッフによる予防対策
なお、ご来場いただく皆様におかれましては、下記をご留意の上、ご来場ください。
■入場時の体調確認
・全ての来場者・出展者・関係者に対し、入場時に非接触型体温計にて体温 測定をさせていただきます。
37.5度以上の発熱等の症状がある方、その他、咳・喉の痛み等、体調に異変がある方は、入場をお控えください。
■入場者情報の管理・徹底
・万が一、感染者が発生した場合に備え、出展者・来場者・関係者ともに、会場に入る際に、
お名前・連絡先が必要となります。対応いただけない場合はご入場いただけませんのであらかじめご了承ください。
・厚生労働省「コロナ接触確認アプリ(COCOA)」の登録を要請します。
*漁業就業支援フェア2020 新型コロナウイルス感染拡大予防対策
https://www.ryoushi.jp/fair/info/corona.html
ご来場様、出展団体の皆様、関係者の健康を考慮したうえで安全な運営を進めてまいりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2020年11月27日
一般社団法人漁業就業者確保育成センター
【本日開催】漁業就業支援フェア11/3大阪会場 オンラインセミナー URLのご案内
漁業就業支援フェア2020 オンラインセミナー(漁業ガイダンス)
日時:2020年11月3日 13:30~13:50 (大阪会場より配信)
配信・閲覧方法:
オンラインセミナーツール「zoomウェビナー」にて配信します。zoomウェビナーに参加する為のURLは、以下となります。
URL:
https://zoom.us/j/93487986713?pwd=cTNNQ0MzU0pORStXL2FDRnhMcFllQT09
事前申し込み不要。
パソコン、スマホなどを使って誰でも気軽にご覧いただけます。ぜひご覧ください。
漁業就業支援フェア2020 オンライン個別説明(11月28日) 参加者募集!(終了)
▼漁業就業支援フェア2020 オンライン個別説明 参加者募集(受付終了)
フェア会場にお越しいただくことができない方を対象に、会場にいる出展団体と、 ZOOM機能を活用し、オンライン上でお話する機会を設けることとなりました。 詳細をご確認いただき、興味がある方は、下記のWEBフォームよりお申し込みください。
●オンライン個別説明 参加者の募集
日にち:2020年11月28日(土)
説明者:①福井県 河野村漁業協同組合(定置網漁)
募集内容: ▼河野村漁協の募集内容はこちら
②福井県 小浜市漁業協同組合(底曳き網漁)
募集内容: ▼小浜市漁協の募集内容はこちら
③全国遠洋かつお・まぐろ漁業者協会 住吉漁業株式会社(遠洋マグロはえ縄漁、海外まき網漁)
募集内容: ▼住吉漁業の募集内容はこちら
説明時間:14:00~/14:30~/15:00~/15:30~ 計4枠×3社
定員:12名(1名あたり約25分)
参加の仕方:オンライン会議ツール「zoom」を使って、漁業者と直接話しをします
仕事内容や生活スタイルなどを聞いてみてください。
申込方法:オンライン個別説明を希望される方は、下記のWEBフォームよりお申込みください。
申込多数の場合は、抽選となります。
●オンライン個別説明 申込WEBフォーム
下記WEBフォームにて必要事項をご記入の上、お申込みください。
*申し込み締切:11月19日(木)15時まで ★終了しました
漁業就業支援フェア2020 オンライン個別説明(11月3日) 参加者募集!(終了)
▼漁業就業支援フェア2020 オンライン個別説明 参加者募集
フェア会場にお越しいただくことができない方を対象に、会場にいる出展団体と、 ZOOM機能を活用し、オンライン上でお話する機会を設けることとなりました。 詳細をご確認いただき、興味がある方は、下記のWEBフォームよりお申し込みください。
●オンライン個別説明 参加者の募集
日にち:2020年11月3日(火・祝)
説明者:①福井県 河野村漁業協同組合(定置網漁)
募集内容: ▼河野村漁協の募集内容はこちら
②福井県 小浜市漁業協同組合(底曳き網漁)
募集内容: ▼小浜市漁協の募集内容はこちら
③全国遠洋かつお・まぐろ漁業者協会 住吉漁業株式会社(遠洋マグロはえ縄漁、海外まき網漁)
募集内容: ▼住吉漁業の募集内容はこちら
説明時間:14:00~/14:30~/15:00~/15:30~ 計4枠×3社
定員:12名(1名あたり約25分)
参加の仕方:オンライン会議ツール「zoom」を使って、漁業者と直接話しをします
仕事内容や生活スタイルなどを聞いてみてください。
申込方法:オンライン個別説明を希望される方は、下記のWEBフォームよりお申込みください。
申込多数の場合は、抽選となります。
●オンライン個別説明 申込WEBフォーム
下記WEBフォームにて必要事項をご記入の上、お申込みください。
*申し込み締切:29日(木)15時まで ★終了しました
漁業就業支援フェア2020 オンライン個別説明(10月17日) 参加者募集!(終了)
▼漁業就業支援フェア2020 オンライン個別説明 参加者募集中! *終了しました
フェア会場にお越しいただくことができない方を対象に、会場にいる出展団体と、 ZOOM機能を活用し、オンライン上でお話する機会を設けることとなりました。 詳細をご確認いただき、興味がある方は、下記のWEBフォームよりお申し込みください。
●オンライン個別説明 参加者の募集
日にち:2020年10月17日(土)
説明者:①福岡県 豊築漁業協同組合本所(小型底曳き網漁)
②長崎県 舘浦漁業協同組合(定置網漁業)
説明時間:14:00~/14:30~/15:00~/15:30~ 計4枠×2社
定員:8名(1名あたり約25分)
参加の仕方:オンライン会議ツール「zoom」を使って、漁業者と直接話しをします
仕事内容や生活スタイルなどを聞いてみてください。
申込方法:オンライン個別説明を希望される方は、下記のWEBフォームよりお申込みください。
申込多数の場合は、抽選となります。
●オンライン個別説明 申込WEBフォーム
下記WEBフォームにて必要事項をご記入の上、お申込みください。
*申し込み締切:10月14日(水)17時まで ★終了しました
【本日開催】漁業就業支援フェア オンラインセミナー URLのご案内
漁業就業支援フェア2020 オンラインセミナー(漁業ガイダンス)
日時:2020年9月26日 13:30~13:50 (東京会場より配信)
配信・閲覧方法:
オンラインセミナーツール「zoomウェビナー」にて配信します。zoomウェビナーに参加する為のURLは、以下となります。
URL:
https://zoom.us/j/98010102758?pwd=TTduY2E3Vmw3R1BHYkJmSnZYc0UyZz09
事前申し込み不要。パソコン、スマホなどを使って誰でも気軽にご覧いただけます。ぜひご覧ください。
漁業就業支援フェア2020 新型コロナウイルス感染拡大予防対策について
本フェアは、公的機関の指導に従って感染予防の対策を実施いたします。
ご来場様、出展団体の皆様、関係者の健康を考慮したうえで安全な運営を進めてまいりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
なお、公的機関より感染を防止するための指導、またはそれに準じる状況変化があった場合はやむを得ず開催を延期・中止する可能性がございます。
ご来場前に、ホームページ、Twitter、Facebookで最新情報をご確認ください。
漁業就業支援フェアの感染症対策については、下記をご覧ください。
▼漁業就業支援フェア2020 新型コロナウイルス感染拡大予防対策ついて
https://ryoushi.jp/fair/info/corona.html
就職氷河期世代の皆様向けのページを作成しました。
全国漁業就業者確保育成センターでは、漁師になりたい人、漁業に興味がある人などを対象に、
漁業の概要や漁業種類の紹介、漁師になるためのステップ、漁業求人情報などについて、
当ホームページや漁業就業セミナー、漁業就業支援フェアの開催などを通じて情報提供をしています。
ぜひご覧ください。
<就職氷河期世代の皆様向けのページ>
当センターでは、在宅勤務を継続し、新型コロナウイルス対策の徹底に取り組んでいます
当センターでは在宅勤務を継続し、新型コロナウイルス対策の徹底に取り組んでいます。
なお、当センターへのお電話は、携帯電話に転送されますので、
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。