2025漁師の仕事!船🚢と漁業🐟を知る授業≪焼津≫
🌊 焼津で船と漁業をまるごと体験!未来の海を拓く一日 🐟
漁師.jp × 静岡県立焼津水産高等学校 コラボ企画
普段なかなか見ることのできない遠洋漁船の船内を見学できる貴重な機会! 長期の航海を経て魚を獲る漁船の内部は、いったいどうなっているのでしょう?
午前中は焼津港でその秘密を探り、
午後は漁業のリアルな仕事内容を学ぶ「船と漁業を知る授業」を開催します。
水産高校生はもちろん、引率の先生や保護者の方、そして漁業や水産高校に興味のある中学生の皆さん! 漁業への理解を深め、将来の選択肢を広げる楽しい一日となるよう、様々なプログラムをご用意してお待ちしています。ぜひお気軽にご参加ください!
ご参加お申し込みをされた方へのご連絡
※5/30 集合場所が【焼津旧港】に変更となりました※
≪Googleマップはこちら≫
9時20分までに集合をお願いします。
8時50分から受付を開始いたします。
お車の方は駐車場に誘導しますので係の指示に従ってください。
◆服装は自由です。水産高校の生徒は制服での参加が多くなりますが中学生普通高校の生徒は私服OKです。焼津海洋クラブの方は学校からの指示に従ってください。
◆船内は通路が狭く階段が急なところもあるので動きやすい靴でお越しください。
◆焼津港からウェルシップやいづまでは大型バスにご乗車いただけます。
※開催の詳細は5月30日18:00に修正版を送付しました。
◆報道関係者各位
今回、焼津で開催する漁師の仕事!船と漁業を知る授業は2つの大きな課題への挑戦です。
昨年初めて開催したこのイベントに参加した漁業関係者や学校関係者からは「希望が持てた」という言葉をいただきました。
日本の食糧安定供給のための漁師.jpの【水産高校応援プロジェクト】の取り組みを取材いただける場合はご連絡をお願いします。info@ryoushi.jp 03-6450-4666
Ⅰ 日時
2025年6月1日(日)
9時~12時 船の見学会
13時30分~16時 漁業を知る授業
Ⅱ 場所
船の見学会 焼津港
漁業ガイダンス 焼津市総合福祉会館「ウェルシップやいづ」3階
〒425-0088 静岡県焼津市大覚寺3丁目2番地2
※ご移動は大型バスを利用いただきます。
※天候等の状況により、内容が一部変更になる場合がございます。
Ⅲ 参加漁業者(協賛企業)
開洋漁業株式会社(青森県)
濱幸水産グループ(岩手県)
大洋エーアンドエフ株式会社(東京都)
共同船舶株式会社(東京都)
住吉漁業株式会社(神奈川県)
株式会社福積丸(静岡県)
福一漁業株式会社(静岡県)
株式会社 勝栄丸(静岡県)
焼津まぐろ漁業株式会社(静岡県)
豊国丸漁業生産組合(静岡県)
株式会社いちまる(静岡県)
日光水産株式会社(静岡県)
共和水産株式会社(鳥取県)
枕崎鰹鮪船主組合(鹿児島県)
旭漁業株式会社(鹿児島県)
全日本海員組合(静岡県)※労働組合
Ⅳ 見学する船種
遠洋まぐろはえ縄漁船≪第八十八福久丸(焼津まぐろ漁業株式会社)見学予定≫
海外まき網漁船≪未定≫
遠洋かつお一本釣り漁船≪未定≫ 等
※入港状況等により見学できない場合もございます。
Ⅴ 参加生徒の募集
・募集期間:4月1日~5月10日
・対象生徒:中学生
・参加予定者:約150名~200名
・参加費:無料
・参加申込:事前登録制
※対象者とそのご家族以外は参加できません
※移動のためのバスがあと少しで定員となりますのでお早めにお申し込みください
Ⅵ 当日のスケジュール(予定)
🚢船の見学会 9:00~
- 貴重な体験!遠洋漁船の船内見学会
- 水産高校の生徒さんでもなかなか見ることのできない遠洋漁船の内部をじっくり見学できます。漁師さんから直接、船の設備や仕事について話を聞けるチャンスです!
≪バスまたは各自にて移動・昼食≫
🍱福一漁業様より今回の授業のために特別に提供いただいたまぐろのお弁当をご用意(有料)
🐟漁業を知る授業 13:30
- 13:30~ 漁業を知る授業(焼津市多目的ホール)
- 全体説明会:まずは多目的ホールに集合!
午後のプログラム内容や、漁業の基礎知識についてご紹介します。 - 漁師の体験談:水産高校を卒業後、実際に遠洋漁船で活躍されている漁師の方から、貴重な体験談や仕事のやりがいについてお話いただきます。
- 全体説明会:まずは多目的ホールに集合!
- 13:50頃~ 分科会形式の授業
【1】水産高校生向け:漁業の現場を深く知る!漁業会社ブース訪問
-
- 場所:多目的ホール
- 複数の漁業会社の担当者から、具体的な仕事内容、漁業種類の特色、働く環境などについて直接話を聞くことができます。将来の進路を考える上で、貴重な情報収集の場となるでしょう。
【2】中学生向け:日本の漁業と焼津の味、水産高校の魅力を発見!セミナー
-
- 場所:大会議室
- 📝 漁師初めてセミナー:日本の漁業の現状、課題、そして未来について、漁師.jpスタッフが分かりやすく解説します。
- 📝 カツオ学~焼津の味を知ろう:焼津を代表する漁業会社、㈱いちまる様より、地元特産の「カツオ」に関する興味深いお話やご紹介いただきます。
- 📝 水産高校を知るセミナー:焼津水産高校の先生が、学校の特色、学科、部活動、進路など、水産高校の魅力をたっぷり語ります。中学生の親子必見!
さらに、北海道から沖縄までの水産高校の先生も参加し各学校をご紹介します。
- 場所:大会議室
- フリータイム
- 🐟 焼津の味覚を堪能!かつお試食コーナー:㈱いちまる様より、自慢のかつお製品をご提供いただきました!焼津の豊かな海の恵みをぜひお楽しみください。
🗣 個別相談会:大会議室にて、水産高校の先生、水産庁担当者、漁師.jpスタッフが、皆さんの疑問や相談に個別にお応えします。進路のこと、漁業の仕事、水産高校についてなど、どんなことでもお気軽にご質問ください。
多目的ホールで漁業会社の話を聞くこともできるので卒業後の進路のことを考えるきっかけになるかも!
ご不明な点はお問合せください。info@ryoushi.jp 03-6450-4666 担当:馬上(まがみ)