【10/12(日)開催】たけの漁師塾⚓

当イベントは兵庫県の日本海側、豊岡市竹野町で開催します。地域の伝統漁法「磯見漁(いそみりょう)※」を熟練サザエ漁師から直々に学べる大変貴重なチャンスです。竹野を含む兵庫北部・但馬地域では、潜り漁が禁止されているため、船の上から箱メガネで狙いを定め、長いヤスを使って貝や海藻を採ります。この神業は必見!ぜひ生で見に来てください。

※磯見漁とは…小船を操りながら、箱メガネで海中を覗き、浅瀬にいる貝や海藻を採る漁法。竹野の磯見漁師は、サザエ・アワビ・ワカメ・モズク・テングサなどを採っています。

開催概要

イベント名:たけの漁師塾⚓

開催日時:2025年10月12日㈰ 9:00〜13:00

集合場所:たけの観光協会2階

タイムスケジュール:
9:00 たけの観光協会2階集合
【磯見漁座学】
10:00 船まで移動 
【磯見漁見学】
11:30  帰港
【海鮮バーベキュー】
13:00 解散

費用:おひとり3,000円
(食事代、保険代込み)

年齢制限:15歳以上

募集人数:5名(先着順)

主催者:NPO法人たけのかぞく

※当イベントに参加をご希望の方は、必ず下記リンクの注意事項等お読みいただいた上で、「応募したい」ボタンを押してください。その際、「漁師.jpを見た」とお伝えいただけるとよりスムーズです。
たけの漁師塾⚓イベントページ
<https://smout.jp/plans/24318>

本気で漁師になりたい方、ご参加お待ちしてます!

参加される方のメリット
★ネットには載らないお金の話も直接漁師に聞くことができる。
★実際の磯見漁現場を見て、1日の流れをイメージすることができる。
★地域の起業事例として、漁業と組合せ可能な生業についても知ることができる。

お申込み、お待ちしております!

商売道具は船と箱メガネとヤス。道具は使いやすいように自分で手作り。
漁協のセリに出すために、採ったサザエはトロ箱へ。
熟練サザエ漁師かねちゃん
漁船と焼杉板のまちなみ

photo by bozzo