漁業就業支援フェア2025(東京会場)に出展します!
カネダイでは、遠洋まぐろ船、かに籠船、定置網の3船(漁業)で船員を募集しています。皆様のご希望の働き方に合わせて紹介できますので、お気軽にブースにお立ち寄りください!
【出展情報】
会場:東京会場 大田区産業プラザPiO 4階コンベンションホール
日時:2025年2月22日(土)12:30-16:00(受付12:20-15:30)
★来場者特典をご用意しております!★
先着10名の方に当社漁獲の幻の蟹『まるずわいがに』を使用した加工品をプレゼントいたします!ぜひ弊社ブースまでお立ち寄りください!
(株)カネダイについて
株式会社カネダイは宮城県気仙沼市に本社を置く水産食品メーカーです。水産食品製造業から、漁業、廻船問屋業、エネルギー事業と幅広い事業展開を行っております。創業80年以上、従業員数は140名を超え、地元気仙沼からグローバルに事業を行っております。主力商品『まるずわいがに』では、アフリカでの原料漁獲、アジアでの加工、日本/海外での販売と、グローバルな6次産業化を実現しています。近年では気仙沼市ふるさと納税返礼品に参入し、地域貢献の一端を担っています。
漁業事業では、インド洋を中心とするマグロ漁業、ナミビア共和国でのカニ漁業、地元気仙沼沿岸での定置網漁業を行っております。
HP:https://www.kanedai-kesennuma.co.jp/
漁吉丸(まぐろ)
宮城県気仙沼港を母港としてインド洋、太平洋でミナミマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンチョウマグロを延縄漁で漁獲し、鮮度・品質にこだわり美味しい天然まぐろをお届けしております。
漁業区分 | 遠洋 |
主要漁獲物と漁獲量 | ミナミマグロ・メバチマグロ・キハダマグロ・ビンチョウマグロ 300トン~ |
求人概要 | 未経験者OK |
雇用形態 | 正社員 |
求人待遇 | 退職金制度、食事支給、各種資格取得手当 |
保険 | 厚生年金、船員保険、労災保険、雇用保険 |
募集人数 | 1名(二等航海士 海技士機関6級以上) |
給与 | 550万円~ |
主な操業地 | インド洋・太平洋 |
航海期間 | 5か月~10か月 |
乗船トン数 | 487トン |
カベキカタミラ(かに)
ナミビア共和国200海里内の沖合にて、かにかご船Kaveke Katamila号による「まるずわいがに(Deep Sea Red Crab)」漁を行っております。漁獲物の加工・販売までを自社で行っており、日本全国や世界の市場にお届けしております。
漁業区分 | 沖合 |
主要漁獲物と漁獲量 | まるずわいがに 300トン~ |
求人概要 | 未経験者OK |
雇用形態 | 正社員 |
求人待遇 | 退職金制度、食事支給、各種資格取得手当 |
保険 | 厚生年金、船員保険、労災保険、雇用保険 |
募集人数 | 1名(一等機関士 海技士機関6級以上) |
給与 | 650万円~ |
主な操業地 | ナミビア共和国沖合 |
航海期間 | 約50日を1航海として2航海~ ※漁獲枠の割当による |
乗船トン数 | 469トン |
日門定置網
宮城県気仙沼市の沿岸において、定置網漁業を⾏っております。400年以上の歴史を持つ地元⽂化に根ざした定置網でありながら、環境負荷の低い持続可能な漁法として再注⽬されています。持続可能性や陸に近く⽣活との両⽴のしやすさから、近年では若者や移住者の⽅々が参画し、漁業の可能性を広げるべく挑戦しています。2023年度からは20代の若⼿漁師も加わりました。採⽤後の研修も想定しており、基本的なビジネススキルを備えた漁師の育成を考えています。
以上、各船のご紹介でした!
少しでも気になる方は、ぜひ漁業就業フェアにご来場ください。未経験者・経験者ともに大歓迎です。
当日皆様にお会いできることを楽しみにしております!